保存食

お米のとぎ汁を使って漬物を作る (手作り白菜漬け、米のとぎ汁利用方法)

年末に白菜を貰ったので、久しぶりに手作りで浅漬けのお漬物を作ることにしました。 手の込んだ作り方もあると思うけれど、めんどくさがりなので、去年ネットで知った、米のとぎ汁の、乳酸菌醗酵を使って作る、簡単な浅漬けを作ることにしました。米のとぎ汁…

モロヘイヤを茹でて冷凍保存してみた。(製氷トレーを使ってブロック状で冷凍保存)

最近は、野菜類は、お買い得な値段の日に買っています。葉物野菜や、パック売り野菜など、100円くらいで売ってる時に買うことが多いです。葉物は、すぐに茹でたりしないと、疲れていると面倒で放置してしまって、黄色くなったり腐らせてしまうので、ボイ…

冷凍フルーツを常備すると便利。(直ぐに食べられる、くだものを冷凍保存。)

今日は、めんどくさがり屋にピッタリな、冷凍フルーツのお話です。フルーツは食べたいと思いつつも、買っても皮を向くのがめんどうだったり・・。いくつも入ってる袋買いなどしてしまうと、途中で食べ飽きて放置したりと、腐らしてしまう事が結構ありました…

糠漬けをつける。 (簡単、糠床を保存しない方法。)

自家製お漬物のお話です。この間、蕪のピクルスの話題を記事にしましたが、今日はそのときピクルスに使わなかった部分の、蕪の葉と、蕪、蕪の皮を、糠漬けにしたときのお話です。数年前から、お漬物用に調合された糠を買って、家にある野菜で糠漬けを作るよ…

自家製ピクルスを漬ける。 (作りおき、あると便利、野菜を食べる。)

暑くなってきたので、酸っぱいものがおいしいと思い、らっきょう漬けを作った流れで、久しぶりにピクルスを漬けてみることにしました。お手頃なお値段の葉付きの蕪が売ってたので、ピクルス用に入手。以前作ったことがあるので要領はわかっていますが、一応…

サラダ用の水菜はカットしておくと便利 (水菜の掃除と、保存)

サラダの野菜を何種類か冷蔵庫に用意しています。今までは大根と、レタス、キュウリ、人参、トマトくらいでした。最近は、市販のサラダでも、水菜が入ってたりして、食べておいしいな~と思うようになってから、水菜も良く買うようになりました。 レタスはサ…

カリフラワーは周りの葉っぱとか軸も食べる。(ブロッコリー、カリフラワーの茹で方、ボイル、茎と葉)

以前は、買った野菜を直ぐに使わず、冷蔵庫に入れていました。最近はなるべく早めに下処理をしています。そう考えるようになったきっかけの頃の記事は、こちらです。 ambar.hateblo.jp 面倒くさがり屋ですが、そのまま冷蔵庫にしまって終わりたいのをグッと…

手作りしば漬けを作る (日持ちするお漬物 梅酢、ゆかり粉、赤紫蘇) 

年末に、お漬物などを送ってもらうことがあります。そこに柴漬けが入っていて、おいしくて、すっかり気に入りました。 でも、お漬物って、買うとすごく高かったりしますよね~。製品の表示を確認すると、おいしいものや、材料が国産のものは特に高いです。や…

お味噌のパックで冷凍 (だいたい丁度2食分、凍ったら保存バックで保存)

たまに、シチューやカレーなどの、作り置きをすることがあります。作ってあまった時や、翌日に続けて食べるのがきついな~って時は、食べない分は直ぐに冷凍しておくと便利ですよね。保存用のタッパーなどに入れておく方法や、保存用のフリーザーパックに入…

冷凍塩鯖は買ったら直ぐにカットして冷凍庫へ (冷凍サバ・フィーレ 鯖の片身、食べるサイズにカットしておくと楽)

前回から、お弁当ネタが続いています。今日は、お弁当によくつかうお魚、塩鯖についてです。今までは、冷凍塩鯖を買ったら直ぐに食べない時は、袋に入れたまま、冷凍庫保存していました。最近は、お弁当をつくるので、手間を省く為に、お弁当サイズにカット…

干しきのこの保存 (自家製の干しきのこ、干し野菜、乾燥剤)

最近、急に温かくなり、天気がいい日も続いていてふと気付いた。こんな時にこそ、干しきのこや、干し野菜を作るのにベストでは!?と・・。すっかり抜け落ちていて、数日無駄にしたような・・。 早速割り引きで売ってた、椎茸を購入して、刻んで干しました。…

梅干 (おにぎり用の種ぬき、小さくカットして保存しておけば便利。)

最近、お弁当を作ることが多いです。 おにぎりをメインにしたお弁当も作るですが、中に梅干を入れるので、大きな梅を小さくかっとしたものを、小さなタッパーに用意してあります。 ※ お弁当のおかずは、まとめてグリルで焼く (手間をかけず、一度に作る、種…

らっきょう漬けを作る。 (甘酢漬けと、塩昆布漬け。)

2、3年ぶり、いや・・4年ぶりくらい?かな。久しぶりに、らっきょうを漬けてみた。 先日、丁度、少ない量で、400円位で鹿児島産が売ってたので、挑戦してみる事にしました。毎年、春先から夏前位までは、新生姜に梅、らっきょうなど、漬物系で勝手に忙…

醤油麹を仕込んでみた (フンドーキン醤油の杉樽天然醸造醤油で仕込んでみた)

麹をいっぱい購入したので、醤油麹を仕込んでみました。せっかくなので、ちょっぴりいい醤油で仕込んでみました。 最近、麹が品薄になっていた原因の、話題の麹醤油をやっと仕込む。以前のんだ、コーヒーの空き瓶で仕込みました。いつも通り、めんどくさがり…