スプレー缶の捨て方 (あまったスプレー缶)

使いかけては放置した、中身の入ったままのスプレー缶の処理には頭を悩ませます。
少し残っているくらいなら、缶に穴を開けて捨てればいいですが、たくさん残っている場合は、どうすればいいのか調べました。

殺虫剤などは、メーカーによっては、こちらが送料をもち、送り返して処理してもらうことが可能な場合もあるそうですが、手間も掛かるし、捨てるものにお金を掛けたくはないですよね。
なので、もう一つの方法、中身を全て噴射処理する方法にしました。

ゴミ袋など、穴の開いていないビニール袋の中に、要らない布やタオル、紙などを入れて、スプレー缶も入れ、袋の口をしっかりと閉めてから、ゴミ袋の中で噴射してしまうという方法です。
殺虫剤の噴射・・。コワゴワだけど、ゴミに出したいのと、なるべく世の中の迷惑にならないように、さっさと実行あるのみ。
こんな感じで、やっちゃいますよ~ぉ。

ゴミ袋の中で、スプレーを噴射中の写真。

f:id:m-mdr:20160302013151j:plain
【 ゴミ袋の中にスプレーを入れて噴射します。しっかりと袋の口を閉めて下さい。】
 袋の中に、要らない布、トイレットペーパーが入ってます。
 口を閉めて、要らない軍手をして、外からスプレー缶を押してるところ。

用意するもの
1、噴射のため
  
ゴミ袋、要らない布、捨ててもいいタオル、トイレットペーパーなど水分を含みやすいペーパー類 など
2、噴射時、自分を守るため
  汚れてもいい服装、マスク、ゴーグル、ビニール手袋、軍手 など  

方法
1、ゴミ袋の中に捨ててもいい紙や布類を入れる
2、スプレー缶を入れて、ゴミ袋の口をしっかりと閉める
3、ビニール手袋、軍手をして、袋の中でスプレー缶の中身を全て噴射してしまう。
4、少し時間を置いて、ゴミ袋の口をあける。
5、空になったスプレー缶を出して捨てる。念のため、釘などで缶に穴を開けて捨てましょう。
6、スプレーを噴射したゴミ袋などを捨てる。

注意点
・場所はベランダや、ご近所の迷惑や、邪魔にならない場所で行う。
・引火の恐れがあるので、火の気に注意。
・殺虫剤などを吸い込まないように、風向きに注意して作業を行う。
・ビニール手袋や、マスク、ゴーグルをして、中身の液体がかかったり付かないように気をつける。
・殺虫剤などスプレーの中身を吸い込まないように注意する。ゴミ袋の中で行っても若干漏れたりするので、気持ち悪くなった場合は、中止したり時間を置いてください。
少しでも、体調がおかしいと思ったら、直ぐに病院に行って診察を!
・スプレー噴射の作業をした後は、着用していた衣類を洗ったり、シャワー、うがいをするといいと思います。
・スプレー噴射の際、冷たく感じます。


〔 感想 〕
今回は、古くなった、放置された殺虫剤の本数が多くて、なかなか大変でした。
古いものもあったからか、中身が劣化してたようで、思っていたよりも、ガスの出が悪く、ダラダラ長時間での噴射が続くものもあったりで、結構疲れました。
もう、これからは、始末が大変だから、スプレー類はなるべく買いたくないし、欲しくないです。

で、この記事、お役に立てたでしょうか!?