冷凍フルーツを常備すると便利。(直ぐに食べられる、くだものを冷凍保存。)


今日は、めんどくさがり屋にピッタリな、冷凍フルーツのお話です。

フルーツは食べたいと思いつつも、買っても皮を向くのがめんどうだったり・・。

いくつも入ってる袋買いなどしてしまうと、途中で食べ飽きて放置したりと、腐らしてしまう事が結構ありました。

食事の用意をしていても、用意が面倒で、明日にしよう、今度にしようと・・後回しにしたり・・で・・。
りんごも半分だけ使用して、冷蔵庫内で使わずに・・。
と、何度果物を無駄にしたか分かりません。

普通なら、新鮮なうちに食べて、買ったその日に食べてしまったりと、無駄にすることがないと思うのですが、めんどうくさがり屋の気持ちが優先した時には、おいしい食べごろの時期を逃してしまったり、腐らせて無駄にしてしまって、何度後悔したか分かりません。

それらもあって、極力買わないようになったりしてましたが。
時折、無性に食べたくなることがあります。
カットフルーツを買ったりもしますが、続けるにはちょっと高かったり、量が少なかったり・・。


で、ひょんなことから、フルーツを、凍らしちゃいました!

f:id:m-mdr:20160729094608j:plain

(写真はキウィーの冷凍。形は気にせず、無造作にスプーンですくって、中身を冷凍してます。)

凍らせても全く問題なし、冷たくてすごくおいしい! 腐らないし便利!!
と、結果的に、何でもっと早く気付かなかったんだろうなりました。

凍らすのって、バナナくらいかと思ってましたが、ネット様で調べると結構いろんなフルーツが、冷凍OK!、イケちゃうんですよね。

ひょんなことと書いたきっかけは、キウィーの見切り品を買ったことです。
キウィーなら、半分に切ってスプーンで食べればいいし楽だし。
1個100円前後するのが纏めて、見切り品であって、ラッキーだと買いました。
が、その袋にはいろんなのが入ってました。

今回買った見切り品のキウィー、数個は食べごろ、残りの数個はちょっと食べごろを過ぎて柔らかくなりすぎてたので、これは今日中じゃないと・・と、また無駄にしてしまうか・・と悩んだ時に、思い切って冷凍する事を思いつきました。
ジャムにしたり、ジュースにしたり、いろいろ用途はあるものの、また、めんどくさい・・。
冷凍なら、必要な時に使えるかもと思いやってみたのがきっかけです。


過去に、何度かバナナを冷凍させたりもしましたが、その頃は上手に消費出来ず、黒ずませたり・・。結局カレーに入れたり、使わずに捨てちゃったりで、無駄にしてで、もうあえて食べるのやめようとか、冷凍までしなくていいかも、なんて思ってたのですが。


他のフルーツも冷凍できるかなあと、ネットで調べてみると、多くの方が工夫して冷凍されてました。

(こちらのほかにも、探すと様々なフルーツの冷凍保存法方が出てきます。)

綺麗にスライスして形を残して保存したり、ミキサーでジュース状にして小分けして冷凍したりと、いろんなスタイルで保存出来るようです。


今回、めんどくさがり屋なわたしは、キウィを食べる時のように、半分に切って、スプーンでランダムに中の果実を掬って、ビニール袋に入れました。
形は不揃いで、熟成度が高いものは崩れかけた実のものもあります。
使う時は殆ど、ミックス系のジュースに使うか、ヨーグルトにトッピングしたり、そのまま食べたりなので、形は気にしていません。
凝ったものを袋の上から手で割ったり、押してある程度潰して出して使います。
あまり厚みを持たせると、崩しづらいので適度に薄めに、板状に保存するのがおススメです。凍りきるまでに、袋の外側から軽く何度か崩す作業をして、引っ付かないようにするのも良いかもしれません。

f:id:m-mdr:20160729095418j:plain
(上の写真は、桃の実を冷凍したもの。)


桃も季節的に買ったものと、頂き物と重なったりしてで、無駄にしたくなかったので、早めに冷凍してみました。
一度目は、先に丸ごと冷凍して、皮を向いて、まな板の上で包丁でシャーベットのようになった桃を削ぎましたが、このやり方は、桃がまな板の上で滑るし、抑える手は冷たいし、包丁も削ぐ作業の時にどこに向かうかリスクが高いです。
怪我をしたら危ないので、おススメしません。(やめてください。)

凍らせた桃を削いだものは、シャーベットのようでおいしいけれどあまりに危険なので、次からは普通に実を割って、皮を向いた実を包丁で、細かくカットして保存してみました。

うちでは、凍らせたフルーツは、主にヨーグルトなどにトッピングして、混ぜて食べます。凍った桃も、キウィーも、とてもおいしかったです。
甘味が少ない時は、ヨーグルトなどを食べる時に、蜂蜜や砂糖を入れると良いです。
果実に砂糖をなじませてから、冷凍してもいいです。

ネットで調べると、いろんなフルーツが冷凍保存できるので他に、リンゴや、バナナも保存しています。
バナナは色が変わりやすいので、レモン汁を利用するといいそうですよ。


バナナは、細かくカットしてそのまま冷凍したので、少し黒ずんでしまいました。次からは、レモン汁を利用しようと思います。

りんごも、冷凍できます。変色止めに少し塩水を潜らせたりするといいかもしれません。うちでは、特に変色止めをせずに、細かくさいの目にカットして冷凍しました。

保存する時のポイントは、なるべく小さめの容器や保存袋にするのが、使うとき便利だと思います。
大きめの袋などで一気に保存すると、冷凍フルーツを冷凍庫から出す度に、劣化してしまうし、実際に使いづらいのです。
予めひっつかないように広げて凍らせてから、小さいタッパーや袋に纏めて入れるなど、使いやすいように工夫して冷凍保存してみて下さいね。

冷凍フルーツを作ってから、毎日のようにフルーツを食べるようになりました。
よほどのことがない限り、これで腐らす事もないので安心です。
旬が短いくだものを、長く楽しむためにも、冷凍保存を上手に利用すれば、日々の食事が楽しくなると思います。

そういえば、白熊アイスなども、フルーツがそのままのっかってたりするし、冷凍ってありなのかな~と、冷凍フルーツを作ってから、考えるようになりました。
昔の人は、冷蔵庫なんてなかったんですから、文明の利器を利用できる事に感謝してます。

ヨーグルトなどにトッピングすると、フルーツの冷たさで、ヨーグルトがアイス代わりのデザートになったりもしますし、身体にもいいので、楽しんで食事したいですね。

安いときにまとめ買いしたり、頂き物など重なって、旬の季節にたくさん手に入ったときにも、冷凍保存を利用していけば無駄なく楽しめます。

保存方法は、ネット上でも、いろんな情報が提供されているので、ご自分に合った方法を探して下さいね。

皮をむくのがめんどうだったり、腐らしてしまうことが多い方には、フルーツの冷凍保存は、とても便利な保存方法だと思います。

この情報、誰かのお役に立つと嬉しいな♪